忍者ブログ

04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内容
・単行本5巻と61話までの情報です。
・Excelファイルではフルネームで呼び方の検索ができます。むしろその機能がメインです。
・表や選択欄は、フルネームであいうえお順に登場人物名が並んでいます。
・キャラを選択する欄が長くなってしまうため、あえて外したキャラがいます。修の同級生、学校の先生たち、3バカ、新3バカ、雷神丸やほとんど呼ばれたことがないキャラは表から外しています。

ダウンロード
ファイルのリンク(もしくは画像)を右クリックし、IEの場合は「対象をファイルに保存」(もしくは「名前を付けて画像を保存」)、Firefoxの場合は「名前を付けてリンク先を保存」(もしくは「名前を付けて画像を保存」)をクリックしてお好きな場所(デスクトップなど)に保存してください。

呼称表:Excel

【説明画像】※ダウンロードの必要はありません。クリックすると大きくなります。
  

【呼称表】※使えそうだったらダウンロードしてご活用下さい。クリックすると大きくなります。
  

Excelから身長差一覧の画像を作成する方法
1.灰色の線(枠線)を非表示にします。
  Excelで年齢一覧表を開きます。
  ◆Excel2003までの場合◆
   Excel画面上部の「ツール」をクリック、「オプション」をクリック、「表示」タブをクリック。
   「枠線」のチェックマークを外します。
  ◆Excel2007以降の場合◆
   Excel画面上部の「表示」をクリック。“表示/非表示”項目の「枠線」のチェックマークを外します。
2.画像にしたい範囲を選択、コピーし、Windowsに付属しているペイントを立ち上げ貼り付けます。
3.任意の画像ファイル(gif、jpg等)に保存します。

※OSやソフトのバージョンによってはできない可能性があります。
※ペイントに貼り付けた際、表の上部と左側の太枠が表示されないかもしれません。(私の環境では太枠が表示されませんでした。)気になる場合は、手動で太枠を描き足してください。

その他
・Excelファイルは使いやすいように編集してお使いください。
・Excelファイルを開いてCtrlキー+Fキーを同時に押すと検索窓が出てきます。探したいキャラ名を入力してEnterキーを押すと、検索することができます。編集の際に活用してください。
・改変しないままの元のファイルを自作した発言はご遠慮ください。
・Excelファイルそのものを販売することはやめてください。欲しい人には無償で渡すか、このブログをお伝えください。
PR
内容
・単行本5巻と60話までの用語、人名が変換可能になりました。

ダウンロード
使いたい辞書ファイルのリンクを右クリックし、IEの場合は「対象をファイルに保存」、Firefoxの場合は「名前を付けてリンク先を保存」をクリックしてお好きな場所(デスクトップなど)に保存してください。

■インストールする場合は、以下4つのうち、どれか1つを導入してください。
WORLD_TRIGGER_v15.txt
 名前や用語を全部打って変換する、普通の変換です。(軽い)
 変換例1:「よねや」→米屋、米屋陽介、よねやん
 変換例2:「とまほーく」→トマホーク、変化炸裂弾、変化炸裂弾(トマホーク)
もしくは
WORLD_TRIGGER_nimoji_v15.txt
 普通の変換など+ひらがなの頭二文字で変換ができます。(一番登録数多い)
 変換例1:「よねや」「よね」→米屋、米屋陽介、よねやん
 変換例2:「とまほーく」「とま」→トマホーク、変化炸裂弾、変化炸裂弾(トマホーク)
もしくは
WORLD_TRIGGER_nimoji-light_v15.txt
 普通の変換など+ひらがなの頭二文字変換が可能ですが、「用語(読み)」の変換はできません。(オススメ!)
 変換例1:「よねや」「よね」→米屋、米屋陽介、よねやん
 変換例2:「とまほーく」「とま」→トマホーク、変化炸裂弾
もしくは
WORLD_TRIGGER_keiryo_v15.txt
 普通の変換+ひらがなの頭二文字で人名変換が可能ですが、「用語(読み)」の変換はできません。(一番軽い。使用頻度の低そうな単語は削除。仕様変更の可能性あり)
 変換例1:「よねや」「よね」→米屋
 変換例2:「とまほーく」→トマホーク、変化炸裂弾


インストール方法
お使いの環境の登録方法をご覧ください。
ユーザー辞書(txtファイル)の登録方法(Win8・10向け)
ユーザー辞書(txtファイル)の登録方法(WinXP~7向け)

登録した単語の削除方法
単語や用例を削除するには
テキストファイルで単語を一括削除する
削除したはずの単語登録文字が削除されていない場合


その他
・古い辞書を既に入れている場合は新しい辞書を上書きインストールしてください。既に登録されている単語はエラーが出ますが、特に問題はありません。
・txtファイルなので、保存してダブルクリック等で開き、登録前に不要な個所を削除して登録することも可能です。使いやすいように編集してください。
・R-18、R-18G、男性向け、女性向け、同人、感想などで利用OK。再配布、改変、ブログへのリンクもご自由に。
・改変しないままの元のファイルを自作した発言はご遠慮ください。
・辞書ファイルそのものを販売することはやめてください。欲しい人には無償で渡すか、このブログをお伝えください。
内容
・単行本5巻と56話までの用語、人名が変換可能になりました。
・軽量版を作りました。変換候補がすっきりしつつ、人名の二文字変換が可能です。ただし、苗字だけor名前だけからのフルネーム変換と、ニックネームから苗字変換ができません。また、使用頻度が低そうな単語は削除しています。基本的に用語はひらがなの頭二文字変換はできません(一部例外あり)。実験用なので仕様がころころ変わる可能性があります。

ダウンロード
使いたい辞書ファイルのリンクを右クリックし、IEの場合は「対象をファイルに保存」、Firefoxの場合は「名前を付けてリンク先を保存」をクリックしてお好きな場所(デスクトップなど)に保存してください。

■インストールする場合は、以下4つのうち、どれか1つを導入してください。
WORLD_TRIGGER_v14.txt
 名前や用語を全部打って変換する、普通の変換です。(軽い)
 変換例1:「きくちはら」→菊地原、菊地原士郎、きくっちー
 変換例2:「はやぶさざ」→はやぶさ座、3月21日~4月19日
 変換例3:「みでん」→ミデン、玄界、玄界(ミデン)
もしくは
WORLD_TRIGGER_nimoji_v14.txt
 普通の変換など+ひらがなの頭二文字で変換ができます。(一番登録数多い)
 変換例1:「きくちはら」「きく」→菊地原、菊地原士郎、きくっちー
 変換例2:「はやぶさざ」「はや」→はやぶさ座、3月21日~4月19日
 変換例3:「みでん」「みで」→ミデン、玄界、玄界(ミデン)
もしくは
WORLD_TRIGGER_nimoji-light_v14.txt
 普通の変換など+ひらがなの頭二文字変換が可能ですが、「用語(読み)」の変換はできません。(オススメ!)
 変換例1:「きくちはら」「きく」→菊地原、菊地原士郎、きくっちー
 変換例2:「はやぶさざ」「はや」→はやぶさ座、3月21日~4月19日
 変換例3:「みでん」「みで」→ミデン、玄界
もしくは
WORLD_TRIGGER_keiryo_v14.txt
 普通の変換+ひらがなの頭二文字で人名変換が可能ですが、「用語(読み)」の変換はできません。(一番軽い。使用頻度の低そうな単語は入れていない。仕様変更の可能性あり)
 変換例1:「きくちはら」「きく」→菊地原
 変換例2:「はやぶさざ」→はやぶさ座
 変換例3:「みでん」→ミデン、玄界


インストール方法
お使いの環境の登録方法をご覧ください。
ユーザー辞書(txtファイル)の登録方法(Win8・10向け)
ユーザー辞書(txtファイル)の登録方法(WinXP~7向け)

登録した単語の削除方法
単語や用例を削除するには
テキストファイルで単語を一括削除する
削除したはずの単語登録文字が削除されていない場合


その他
・古い辞書を既に入れている場合は新しい辞書を上書きインストールしてください。既に登録されている単語はエラーが出ますが、特に問題はありません。
・txtファイルなので、保存してダブルクリック等で開き、登録前に不要な個所を削除して登録することも可能です。使いやすいように編集してください。
・R-18、R-18G、男性向け、女性向け、同人、感想などで利用OK。再配布、改変、ブログへのリンクもご自由に。でも改変しないままの元のファイルを自作した発言はご遠慮ください。
・辞書ファイルそのものを販売することはやめてください。欲しい人には無償で渡すか、このブログをお伝えください。
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
プロフィール
HN:
おやつ
自己紹介:
文字書きです。
ユーザー辞書で皆さんのファン活動が少しでも快適になれば幸いです。
こっそり『賢い犬リリエンタール』も愛読。可愛いよリリエンタール。

資料や辞書へのご意見・ご感想はPixivのメッセージやコメントからお願いします。
カテゴリー
リンク
RSS
バーコード